-
-
ただ今絶賛ヘビロテ中のカランバが欠けた(-_-)
2018年11月30日
個人的に絶賛ヘビーローテーション中のカランバなのですが、先端がちょこっとだけ、欠けてしまいました(-_-)。 さほど、...
-
-
軽量粘土を使ったステッィクルアーを製作 ~ブランク製作に役立つ100均のあの品~
2018年11月27日
便利に使っているのは、この20cm定規です。 100均で売っている物で充分使えます。 もちろん100均で売っているの...
-
-
軽量粘土を使ったステッィクルアーを製作 ~仕上げのブランク製作~
2018年11月25日
フレ-ムにウエイトを仕込む所までできたら、これをボディー本体となる素材で包み込むように整形して作ります。 使うのは...
-
-
軽量粘土素材のスティックルアーを製作 ~極小ウエイトのセッティング~
2018年11月24日
フレームができても、それをそのまま使うことはできません。 スティックルアーは、フローティングでもだめ、シンキングでも...
-
-
軽量粘土素材のスティックルアーを製作
2018年11月23日
作ってみた。素材は軽量粘土。 今回作ったのは2本。 1本は、以前作ったのと同じ色(こげ茶)。 もう1本は、ま...
-
-
軽量粘土製カラコンZに今度は魚皮を貼りました
2018年11月22日
軽量粘土製カラコンZもとい雪見大福Zですが、これまで何パターンかの塗装をしてみたところですが、まだ試してみたいことが...
-
-
リアルなハエ付きう〇ちルアーの別仕様のも作ってみました
2018年11月20日
先日、御紹介しましたリアルなハエ付きう〇ちルアーですが、ひょっとして釣れるかもと期待しているので、万全を期して、ロー...
-
-
シリコンソフトモールドを使って禁断のリアルなハエ付きう〇ちルアーを製作~塗装編~
2018年11月19日
さあ、いよいよ塗装です。 ちょっと期待も高まります。 本人以外は、誰も期待してないかもしれませんが、気合を入れて塗...
-
-
シリコンソフトモールドを使って禁断のリアルなハエ付きう〇ちルアーを製作
2018年11月18日
使うのはもちろん桃色カラコンZ製作用のシリコンソフトモールドです。 製作手順は、先日ブログで御紹介したスプーンとほ...
-
-
おゆまるで作った型でポッパー作りに挑戦です
2018年11月14日
これが、おゆまる。 お湯に付けると柔らかくなり、形を変えられる樹脂粘土です。 これ自体をルアー用の素材に使われる...