ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

釣りドル みなせちわさんの釣行に同行させていただきました

  2019年01月30日  

ちょっと前の事ですが、とある事情があり、釣りガールのみなせちわさんの釣行に同行させていただきました。 どうしてサンデ...

はじめ人間ギャートルズもびっくりな小石のルアーを使って宮城AVさんで実釣

  2019年01月28日  

若いアングラーさんは、「人間ギャ-トルズ」なんてごぞんじないと思います。 原始時代のギャートルズ平原を舞台にした、日...

普通のスプーンとちょっと違うなぶら家さんの『SWORD FISH』

  2019年01月24日  

なぶら家さんの『SWORD FISH』は、樹脂と金属とを組み合わせたスプーンだと認識していましたが、違うようです。 メーカー...

ポスカと100均商品を使ってポッパーをお手軽にカラーリング

  2019年01月22日  

先日、御紹介したポッパーのブランクに色付けします。 こちらがそのポッパーです。 https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e317...

作業台の上の作りかけのポッパー

  2019年01月20日  

作業台の上に、いくつか作りかけのポッパーがあります。 思いついたように作ってみて、ブランクの状態にまでは作りました...

お気に入りの不思議な形をした貝スプーン

  2019年01月16日  

貝スプーンは、けっこう好きでよく使うのですが、実に色々な形状、タイプの物がありますよね。 金属製のスプーンと違って...

ゴッドハンズコラボカラーのペレットペレットS

  2019年01月14日  

ペレット風のツブツブ仕上げのスプーンといえば、ゴッドハンズさんを思い浮かべるアングラーさんが多いと思います。 ゴッ...

ヘビーウエイトのペレットタイム粒丸を試作してみた ~ペレット加工編~

  2019年01月12日  

先日のブログでは、ブランク製作まで御紹介しました。 https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3171912.html ブランクまでで...

ヘビーウエイトのペレットタイム粒丸を試作してみた ~ブランク製作編~

  2019年01月08日  

ペレットタイム粒丸は1g前後のウエイトがあり、ペレットタイムやペレットタイムまん丸よりもウエイトがあり、遠目を探ると...

マスキングテープを使った簡単チューンなルアーにまたちょっと手を加えた

  2019年01月06日  

ちょっと前に作ってみて、思ったほど釣れなかったので、ほぼお蔵入りに近かった「キャール」がBOXの奥から出てきました。 ...