ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

今度は自分のお楽しみ用のポッパーを作ってみました

  2018年10月30日  

製作依頼のあったポッパーのブランク作製までできたので、これでひと段落です。 無塗装ブランクですから、これから塗り、...

木粉粘土を使ったお手軽クラフト マーブル模様の玉ウキを製作

  2018年10月28日  

ちょっと趣向を変えまして、ルアーではなく、小物エサ釣りに使う小さい玉浮きを作ってみました。 2種類のちょっと色合い...

軽量粘土でほんの少しだけ大きめのポッパーもまた作ってみました 

  2018年10月25日  

一応、前回作ったのと狙いは同じです。 軽量粘土素材の1gほどのを、また2個ほど作ってみました。 ちなみに、これは前回...

製作途中の木粉粘土素材のニョロ系クランクベイト用ブランク

  2018年10月23日  

軽量粘土のハーティーソフトクレイを使ってクランクベイトの製作をするようになり、クランクベイトの製作では、すっかり木粉...

プチ散財 スプーン4枚を一気買いしたはいいけど意外な落とし穴が待っていた 

  2018年10月18日  

これくらいは、普通のお買い物であって、全然、散財じゃないという御意見もあるでしょうね。 はい、ごもっともです。 で...

300円で購入したシャッドの実力やいかに

  2018年10月16日  

購入しましたのは、こちら。 ラッキークラフトさんの「ベビーシャッド」です。 でも、やや大きめサイズ。 そうです。 ...

メガバスのルアーをワンコインで購入 いい時代になりました

  2018年10月14日  

ワンコインと言っても、100円ではなく、500円です。 メガバスのルアーでも、中古ルアーなら、物によっては500円で買えるな...

釣果期待度120%のちょっと変わったハンドメイドルアー

  2018年10月12日  

そのハンドメイドルアーとは、これ。 この石ころのルアーです。 ちょっと変わったどころか、かなり変わったルアーです。 ...

先日の川場FPさんで釣果を上げた「Mくらもどき」はこんなルアーです

  2018年10月10日  

オリジナルのMクラも持ってますが、今はあまり使いません。 オリジナルのpemクラは、以前は2本持ってましたが、2本...

川場FPさんに釣行 午前半日で釣果35匹でした

  2018年10月08日  

川場フィッシングプラザさんに行ってきました。 ちょっと前の釣行記となります。 平成30年9月13日(木)の午前6時~...