イワナセンターさんで釣果を上げた「ペレットタイム改クランクベイト」はこんなルアーです
ちょっと前に釣行しました日本イワナセンターさんですが、その時は、いつになくルアーへの反応がシビアでちょっと釣るのが難しい状況でした。
こちらが、そのときの釣行記です。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3155558.html



釣行記には、あまり画像をアップしてませんが、しっかり釣っています。
この日は、自作のスティックルアーが1番のヒットルアーで、軽量粘土製のステッィクルアー、紙素材のなんちゃってXで5匹ずつの釣果を上げてますが、その次にヒットの多かったのがこの「ペレットタイム改クランクベイト」でした。
ちなみに4匹を釣ってます。
他に、この日釣れたクランクベイトですが、2匹釣れたのが「グラスホッパー」。
1匹釣れたのは、「ちびパニ」、「オカピ」です。
ニョロ系も含めて、他のクランクもローテして使ってますが、反応がなく釣れてません。
一見してわかるかもしれませんが、個人的に好きなルアー「ライス22」にシルエットを似せてます。

並べてみると、フックがシングルですが、「ライス22」に似てます。


ウエイトもほぼ同じくらい。
でも、若干ウエイトが軽いのに、「ペレットタイム改クランクベイト」の方はスローシンキング仕様です。
他のクランクベイトと比べて、一番違うのはペレット風仕上げなこと。
また、軽量であることに加えて、スローシンキング仕様なこと。
スローシンキング仕様のいいところは、少し沈めて使うことで、フローティングよりも若干深めの場所も探れることです。
この2点が、おそらくこの日のイワナセンターさんで効いた要因だと思います。
自分の作った物は、シングルフック仕様となってますが、ダブルフック仕様にしてもいいのかもしれません。
オリジナル?の「ライス22」も、もちろん使いましたが、釣果は0匹。
状況によって、釣果は変わるものですが、この日に限っては他のどのクランクベイトよりも、この「ペレットタイム改クランクベイト」が釣れたのは、紛れもない事実です。
じゃあ、他の日はどう?と聞かれると、オカピ、ライス22、バービー、ミニシケイダーなどの方がよく釣れることが多く、状況による使い分けが大事なのでしょうね。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
こちらが、そのときの釣行記です。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3155558.html
釣行記には、あまり画像をアップしてませんが、しっかり釣っています。
この日は、自作のスティックルアーが1番のヒットルアーで、軽量粘土製のステッィクルアー、紙素材のなんちゃってXで5匹ずつの釣果を上げてますが、その次にヒットの多かったのがこの「ペレットタイム改クランクベイト」でした。
ちなみに4匹を釣ってます。
他に、この日釣れたクランクベイトですが、2匹釣れたのが「グラスホッパー」。
1匹釣れたのは、「ちびパニ」、「オカピ」です。
ニョロ系も含めて、他のクランクもローテして使ってますが、反応がなく釣れてません。
一見してわかるかもしれませんが、個人的に好きなルアー「ライス22」にシルエットを似せてます。
並べてみると、フックがシングルですが、「ライス22」に似てます。
ウエイトもほぼ同じくらい。
でも、若干ウエイトが軽いのに、「ペレットタイム改クランクベイト」の方はスローシンキング仕様です。
他のクランクベイトと比べて、一番違うのはペレット風仕上げなこと。
また、軽量であることに加えて、スローシンキング仕様なこと。
スローシンキング仕様のいいところは、少し沈めて使うことで、フローティングよりも若干深めの場所も探れることです。
この2点が、おそらくこの日のイワナセンターさんで効いた要因だと思います。
自分の作った物は、シングルフック仕様となってますが、ダブルフック仕様にしてもいいのかもしれません。
オリジナル?の「ライス22」も、もちろん使いましたが、釣果は0匹。
状況によって、釣果は変わるものですが、この日に限っては他のどのクランクベイトよりも、この「ペレットタイム改クランクベイト」が釣れたのは、紛れもない事実です。
じゃあ、他の日はどう?と聞かれると、オカピ、ライス22、バービー、ミニシケイダーなどの方がよく釣れることが多く、状況による使い分けが大事なのでしょうね。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた