ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました

   

NEOさんの「豆タワシ」を1個購入です。
購入しましたのは、プロショップオオツカ熊谷店さん。

新品を購入したので、お値段は648円です。
価格はどこで買ってもそう大差はないようですね。

でも、同じ買うのならば、馴染みの店で、ポイント貯めつつ買った方がいいですね。

プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました
プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました
こちらが表側
プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました
プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました
こちらが裏側です。

0.5gのはSOLDOUTとなってまして、0.8gの超蛍光ルミピンクを買ってみました。
できれば、なるべくこの豆タワシのお世話になりたくないのですが、どうしても釣れない時の、お守り代わりとしての購入です。
まあ、いくらよく釣れるルアーでも、使いこなせないことには、釣れないので、基本的な使い方を覚える程度には使わないとではありますが。

それにしても、見れば見るほどタワシに似てます。
いっそのこと、毛の部分も本物のタワシのように茶色っぽい色にしてしまっても、悪くないのではと思います。

うまいこと虫っぽく動かすことさえできれば、釣れそうです。
スプーンと毛鉤を掛け合わせたような何とも不思議なルアーです。


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/



このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プチ散財NEO「豆タワシ」を1個だけ購入してみました
    コメント(0)