ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

知る人ぞ知る 座間養魚場さんのオリジナルブランドのスプーンを買ってみました

  2020年05月19日  

たぶん、これは御存じない方が多いはずな、このスプーン。 けっこう変わった形をしており、黒い色であることも相まって、ゲ...

ここのWEBショップさんは凄いと感心しました

  2020年05月13日  

この話題を取り上げるのは、ちょっと迷いましたが、とても感心してしまったので、掲載することにしました。 あくまで、個人...

押入れの奥から懐かしい釣本「ヒット:バスルアー」を発掘した

  2020年05月05日  

ちょっと前の記事となります。 年末の大掃除という訳でもないのですが、押入れの中の整理をしていたところ、懐かしい釣本を...

自作のハンドメイドルアー「ミミズクランク」

  2020年05月02日  

ご覧のとおり、ミミズを模したクランクベイトです。 大きさは、ほぼ40~50ミリほど。 ウエイトは、1.2~1.3gく...

100均のダボでルアーを製作 ~ミノー編~

  2020年04月21日  

前回のブログを公開した時点で、作業を少し進めていた状態でしたので、オチがわかるかもですが、順を追って、御紹介します。 ...

100均のダボでルアーが作れるかな レッツトライ

  2020年04月18日  

100均のダボって、御存知でしょうか。 こんなのです。 何というか、円筒形のちびたエンピツ用の木材といった感じでし...

300円のジャンクルアーをちょいとカスタム

  2020年04月14日  

先日のブログで御紹介した300円のジャンクルアー。 もちろん、これをベースにします。 さて、このちびバニなんです...

またちょっとジャンクなルアーを300円で買ってみました

  2020年04月12日  

購入しましたのは、こちら。 ちびパニクラDRです。 プロショップオオツカ熊谷店さんにて、300円で購入です。 ...

BOXの奥から出てきたちょっとぼろいスプーンをカスタム ~続編~

  2020年04月07日  

BOXの奥から出てきたスプーンですが、このまま使うかどうか判断が微妙。 これだけぼろいと、処分してもいいかと考える...

BOXの奥から出てきたちょっとぼろいスプーンをカスタム

  2020年03月30日  

BOXの奥から、もう長年使う事もなく、放置してあったぼろいスプーンを発掘しました。 こんなスプーンですが、コータ...