100均のダボでルアーが作れるかな レッツトライ
100均のダボって、御存知でしょうか。
こんなのです。
何というか、円筒形のちびたエンピツ用の木材といった感じでしょうか。
長さは40ミリほどでしょうか。
ちなみに、これはダイソーさんで購入したもの。
ただ、普通の木材とちょっと違うのは、木材の周りが滑らかではなく、ちょっと凸凹としているところです。
用途を考えると、もっともなのですが、これは、丸く小さな穴を開けた木材同士を接合するための器具なのです。

なので、100均で買うと、安くて、たくさんのダボが買えます。
1セットで40本ほどと格安です。


ルアー用の木材としては、正直、使い勝手は今一つです。
だって、木工用具ですからね。
ネット検索しても、このダボを使ったハンドメイドルアーというのはほとんどヒットしませんので、ハンドメ用に活用している方はごく少数だと思います。
かくいう自分の場合は、試しにチャレンジしてみたことはあるのですが、うまくできずできた物は失敗作でした。
でも、今回は、何とかルアーらしいのを作ってみたいと、いろいろ妄想するのです。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
こんなのです。
何というか、円筒形のちびたエンピツ用の木材といった感じでしょうか。
長さは40ミリほどでしょうか。
ちなみに、これはダイソーさんで購入したもの。
ただ、普通の木材とちょっと違うのは、木材の周りが滑らかではなく、ちょっと凸凹としているところです。
用途を考えると、もっともなのですが、これは、丸く小さな穴を開けた木材同士を接合するための器具なのです。
なので、100均で買うと、安くて、たくさんのダボが買えます。
1セットで40本ほどと格安です。
ルアー用の木材としては、正直、使い勝手は今一つです。
だって、木工用具ですからね。
ネット検索しても、このダボを使ったハンドメイドルアーというのはほとんどヒットしませんので、ハンドメ用に活用している方はごく少数だと思います。
かくいう自分の場合は、試しにチャレンジしてみたことはあるのですが、うまくできずできた物は失敗作でした。
でも、今回は、何とかルアーらしいのを作ってみたいと、いろいろ妄想するのです。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた