ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~

   

ブランクの塗りまでできました。
ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~
今度は、リップ付けです。

いつも使うHMKLさんのサーキットボード0.5ミリを、今回も使います。
おおまかな形にカットしてから、周りをヤスリでガシガシと少しずつ削りながら、成形していきます。
ルアーのボディーが小さめなので、リップも小さめです。
ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~
そして、スローシンキングで、水面よりちょい下で動かしたいので、リップはやや立てて付けます。

いつも、やっている作業ではありますが、また違うルアーなので、ちょっと慎重に作業をしまして、何とか取り付けました。
ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~
ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~
気分の問題ですが、小さめの羽根も取り付けてみました。

リングとフックを付けて、お風呂でスイミングさせると、おおこれは・・・。
何といい動き、しっかりとブリブリ動いています。
個人的に大好きな、ウネRやアビスパのような大きなウオブリングを見せます。

これは、ひょっとして釣果も期待できるかもしれません。


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/





このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハエを模したハンドメイドルアー~いよいよ仕上げのリップ付け~
    コメント(0)