ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました

   

一応、アマチュアビルダーですので、ハンドメイドルアー製作に必要な材料や器具は一通り持っております。

なので、購入とは言っても、これだけです。
シリコンソフトモールド、UVカラーレジン液(ミルキーピンク)、UVレジン用クリーナーの3点、計324円です。
「桃色カラコンZ」は、ご存知と思いますが、貧乏釣り部員五時レンジャー!のグリーンさんが作っていらっしゃるハンドメイドルアーです。
詳しくは、こちらを御覧下さいね。
https://gojirenjyaturibu.com/jisakuturigu/momoiro

取り合えず買ってはみたものの、「桃色カラコンZ」を製作する訳ではありません。
一応、気が向いたら、作ってみるつもりはありますが、上部の溝の加工がちょっと気になるところです。
削ってみたり、アルミ板を挟んで抜いてみたりなど、ちょっと苦労されている様子。
もうちょっと、何か別の方法はないものか、ちょっと思案中です。
どちらにしても、すぐ作ることはなく、作るにしてもしばらく先になりそうです。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
今回購入した中のシリコンソフトモールドを、別のルアー製作に使えないかと考えてみました。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
桃色カラコンZ製作時は、小さい丸い部分にUVレジン液を流し込んで作るようですが、個人的にはティアドロップの型がとても気になります。

ちょっと前の川場FPさんの釣行時に、どっこい製作所さんの「コハル」やバスデイさんの「カランバ」などに反応がよく、このシリコンソフトモールドの型で似た感じのができないかと思ったのです。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
こちらは、どっこい製作所さんの「コハル」での釣果画像です。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
こちらが、バスデイさんの「カランバ」での釣果画像です。

思いついたら、即行動、で作ってみましたよ。
作り方は、超簡単。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
ステン針金でフレームアイを作って、ガン玉を2個噛ませて、シリコン型に置いて、軽量粘土を型に詰め込むだけです。
2日ほど乾燥させれば、完成です。
思いの他、きれいにできました。
ちょっと、お尻側の方が膨らみ過ぎかなという気がしないでもないですが、まずまずの出来です。

ただ、ウエイトの重さはこれで適当なのか、装着位置もこれでいいのかどうか、おそらくちょっとばかりの調整は必要になると思われます。
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
形状も、少し曲がりがあった方が、よく動くのではと思い、少しアールを付けてみました。

何となく、それっぽい形にはなったと思っています。

後は、色付けとコーティングです。


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/


このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
100均のシリコンソフトモールドで型取りしたスプーンを作ってみました
    コメント(0)