どっこい製作所さんから貴重なプロトルアー「曲がりヤゴ」をいただいちゃいました
「曲がりヤゴ」ってこんなルアーです。
水性昆虫のヤゴを模したすっごくリアルなスローシンキング仕様のルアーです。


色も形も本物そっくりにできています。
しかも、プロト物なので、まだ誰も持っていない、使っていない貴重なルアーです。

仕様ですが、サイズは30ミリほど、ウエイトが1.1gほどです。
このサイズでスローシンキングだと、ちょうどこのくらいのウエイトなんでしょうね。

なんで、こんなのを持っているかというと、先日、購入しました「ドラゴンクランク」のおまけとしてです。
太っ腹ですねえ。大郷寺さん、ありがとうございます。
ココを見ていただくとわかるのですが、どっこい製作所さんのブログにも、このおまけルアーについての記事がちゃんと掲載されています。
http://dokkoi.naturum.ne.jp/e3117329.html
気になる方は、「こまめにどっこい製作所さんのブログをチェックするといいことあるかもしれないよ。」と言っておきます。
7月25日付けのブログです。
この時点で、曲がりヤゴのうち4個を「売店での購入者におまけとしようかな」と書かれてますので、今の時点でまだ間に合うかどうかはわかりません。
ちなみに、自分が購入(*注文)したのは、その7月25日の夜です。
使うのがちょっともったいないのですが、使ってこそ、釣ってこそのルアーでもあります。
大郷寺さんから、「スローシンキング設定になってます。お役に立つのでは。」とありがたいメールもいただいてます。
さあ、実釣せねばと思うのですが、一方で、いつまで続くのこの暑さと考え込んでしまうもう一人の自分がいます。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
水性昆虫のヤゴを模したすっごくリアルなスローシンキング仕様のルアーです。
色も形も本物そっくりにできています。
しかも、プロト物なので、まだ誰も持っていない、使っていない貴重なルアーです。
仕様ですが、サイズは30ミリほど、ウエイトが1.1gほどです。
このサイズでスローシンキングだと、ちょうどこのくらいのウエイトなんでしょうね。
なんで、こんなのを持っているかというと、先日、購入しました「ドラゴンクランク」のおまけとしてです。
太っ腹ですねえ。大郷寺さん、ありがとうございます。
ココを見ていただくとわかるのですが、どっこい製作所さんのブログにも、このおまけルアーについての記事がちゃんと掲載されています。
http://dokkoi.naturum.ne.jp/e3117329.html
気になる方は、「こまめにどっこい製作所さんのブログをチェックするといいことあるかもしれないよ。」と言っておきます。
7月25日付けのブログです。
この時点で、曲がりヤゴのうち4個を「売店での購入者におまけとしようかな」と書かれてますので、今の時点でまだ間に合うかどうかはわかりません。
ちなみに、自分が購入(*注文)したのは、その7月25日の夜です。
使うのがちょっともったいないのですが、使ってこそ、釣ってこそのルアーでもあります。
大郷寺さんから、「スローシンキング設定になってます。お役に立つのでは。」とありがたいメールもいただいてます。
さあ、実釣せねばと思うのですが、一方で、いつまで続くのこの暑さと考え込んでしまうもう一人の自分がいます。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた