ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー

   

これがそのデカミッツのアワビプレート入り。
デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー
デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー
デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー
確かトラウトアイランドさんグループのオリカラです。
アワビプレート入りのルアー自体、そう多くはなくなかなか珍しいのですが、これはそのアワビプレートの入れ方が技ありです。

横方向からではなく、上下方向から見たときのアピール効果を考えてセッティングしてあります。
http://www.area-island.com/?pid=97863802
でも、新品販売時には、すぐにSOLDOUTになってしまったので、買いそびれてしまいました。

中古としての購入で、やや高めの980円。
でも、なかなか同じ物は売っていないし、この機会を逃すと、なかなか買うのは難しいと判断しての購入です。
お約束のボディーカラーはクリアなのも、中のアワビプレートの輝きがよく見えて、いいです。

後は、実釣で、しっかりと使いこなして釣れるかどうかですが、これが一番の問題ですね。


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/


このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー
    コメント(0)