デカミッツのアワビプレート入りのSPカラー
これがそのデカミッツのアワビプレート入り。



確かトラウトアイランドさんグループのオリカラです。
アワビプレート入りのルアー自体、そう多くはなくなかなか珍しいのですが、これはそのアワビプレートの入れ方が技ありです。
横方向からではなく、上下方向から見たときのアピール効果を考えてセッティングしてあります。
http://www.area-island.com/?pid=97863802
でも、新品販売時には、すぐにSOLDOUTになってしまったので、買いそびれてしまいました。
中古としての購入で、やや高めの980円。
でも、なかなか同じ物は売っていないし、この機会を逃すと、なかなか買うのは難しいと判断しての購入です。
お約束のボディーカラーはクリアなのも、中のアワビプレートの輝きがよく見えて、いいです。
後は、実釣で、しっかりと使いこなして釣れるかどうかですが、これが一番の問題ですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
確かトラウトアイランドさんグループのオリカラです。
アワビプレート入りのルアー自体、そう多くはなくなかなか珍しいのですが、これはそのアワビプレートの入れ方が技ありです。
横方向からではなく、上下方向から見たときのアピール効果を考えてセッティングしてあります。
http://www.area-island.com/?pid=97863802
でも、新品販売時には、すぐにSOLDOUTになってしまったので、買いそびれてしまいました。
中古としての購入で、やや高めの980円。
でも、なかなか同じ物は売っていないし、この機会を逃すと、なかなか買うのは難しいと判断しての購入です。
お約束のボディーカラーはクリアなのも、中のアワビプレートの輝きがよく見えて、いいです。
後は、実釣で、しっかりと使いこなして釣れるかどうかですが、これが一番の問題ですね。
ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた