20周年記念の川場FPさんに釣行しました
釣行日:平成29年11月16日(木) 6時から正午まで
天 気:曇り 朝(6時)の水温8度 朝の気温4度
川場FPさんは20周年記念イベント開催中でした。
11月19日(日)まで実施予定だそうです。
いろいろとイベントが盛りだくさんで、賞品付きタグフィッシュ、早掛け大会、フライフィッシング実釣講習、メーカーさんの物販ブース出展など、たくさんの催し物をしてましたよ。




スタッフさんもぐんまちゃんの着ぐるみに入ってみたりとか、何かとたいへんですね。
ご苦労様です。
トラウトの放流量も、いつもよりもすごい大量の大サービス状態です。
さて、肝心の釣行記です。
イベントの影響が大きいのですが、平日にも関らず、50人くらいのアングラーさんが集まってました。
水質は、いつもの川場さんのクリアで透明な状態になってました。
主にインレット付近で釣りました。
ただ、とにかく人が多く、ルアーを投げて釣るのが、なかなかたいへんでした。
自分のまん前にしか投げることができず、しかもフルキャストでの遠投もできない状態です。
普通に投げて、普通に釣ることができません。
こんな川場FPさんは初めてです。
当然のこと、魚へのプレッシャーが異常に高く、数釣るのはとても難しい状況でした。
本日一番のヒットルアーはこちら。

インチクランクウネRです。
投げて巻くだけです。釣果はやや寂しい2匹でした。



他にも、ユウガ、ライス22、名前を知らないクランクベイトでも各2匹ずつ釣れました。


どっこい製作所さんのオカピやギフトでも釣れました。
先日よく釣れたプリッジは、全く何の反応もありません。
クロケッツも使ってはみましたが、異常なし。釣れません。
スプーンよりは、ゆっくり引いてもしっかり動くクランクベイトの方が良かったみたいですが、何よりも思ったように投げることさえ難しい中での釣りとなってしまい、思いのほか苦戦を強いられました。

午前半日での釣果が10匹と今一つでした。残念。
でも、抽選会で、味噌煮込みうどんやジュースや缶コーヒーなどのセットが当たったりとか、川場FPさん20周年記念のキャップもいただきました。
キャップの方は、何と入場者全員がもらえます。
スゴイですね。
自分は釣れませんでしたが、大型のドナやハコスチ、ロックトラウトを釣った方も多数いらっしゃったようです。
数釣りでの釣果は、あまり望めないかもしれませんが、これだけイベント盛りだくさんですから、行って損はないと思いますよ。
おそらく混雑必至とは思われますが、気になった方は、ぜひ釣行してみて下さいね。
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りの「どっこい製作所さん」のアドレス
http://www.dokkoi.biz/
川場FPさんのアドレス
http://www.kawaba-fp.jp/
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
天 気:曇り 朝(6時)の水温8度 朝の気温4度
川場FPさんは20周年記念イベント開催中でした。
11月19日(日)まで実施予定だそうです。
いろいろとイベントが盛りだくさんで、賞品付きタグフィッシュ、早掛け大会、フライフィッシング実釣講習、メーカーさんの物販ブース出展など、たくさんの催し物をしてましたよ。
スタッフさんもぐんまちゃんの着ぐるみに入ってみたりとか、何かとたいへんですね。
ご苦労様です。
トラウトの放流量も、いつもよりもすごい大量の大サービス状態です。
さて、肝心の釣行記です。
イベントの影響が大きいのですが、平日にも関らず、50人くらいのアングラーさんが集まってました。
水質は、いつもの川場さんのクリアで透明な状態になってました。
主にインレット付近で釣りました。
ただ、とにかく人が多く、ルアーを投げて釣るのが、なかなかたいへんでした。
自分のまん前にしか投げることができず、しかもフルキャストでの遠投もできない状態です。
普通に投げて、普通に釣ることができません。
こんな川場FPさんは初めてです。
当然のこと、魚へのプレッシャーが異常に高く、数釣るのはとても難しい状況でした。
本日一番のヒットルアーはこちら。
インチクランクウネRです。
投げて巻くだけです。釣果はやや寂しい2匹でした。
他にも、ユウガ、ライス22、名前を知らないクランクベイトでも各2匹ずつ釣れました。
どっこい製作所さんのオカピやギフトでも釣れました。
先日よく釣れたプリッジは、全く何の反応もありません。
クロケッツも使ってはみましたが、異常なし。釣れません。
スプーンよりは、ゆっくり引いてもしっかり動くクランクベイトの方が良かったみたいですが、何よりも思ったように投げることさえ難しい中での釣りとなってしまい、思いのほか苦戦を強いられました。
午前半日での釣果が10匹と今一つでした。残念。
でも、抽選会で、味噌煮込みうどんやジュースや缶コーヒーなどのセットが当たったりとか、川場FPさん20周年記念のキャップもいただきました。
キャップの方は、何と入場者全員がもらえます。
スゴイですね。
自分は釣れませんでしたが、大型のドナやハコスチ、ロックトラウトを釣った方も多数いらっしゃったようです。
数釣りでの釣果は、あまり望めないかもしれませんが、これだけイベント盛りだくさんですから、行って損はないと思いますよ。
おそらく混雑必至とは思われますが、気になった方は、ぜひ釣行してみて下さいね。
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
サンデービルダーお気に入りの「どっこい製作所さん」のアドレス
http://www.dokkoi.biz/
川場FPさんのアドレス
http://www.kawaba-fp.jp/
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた