ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾

   

Xスティックルアーは、とてもよく釣れるルアーで、釣れないときのお助けルアーとして重宝して使ってますが、以前から、何でペレット系の色ってないのか、不思議に思ってました。
ショップさんや問屋さんのオリカラなんて、ぜひ欲しいところですが、ないなら、自分で塗ってみるぜとばかり、茶系2色を塗ってみて、使ってみたところ、2色ともトラウトを捕獲できました。
よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾
この2色は実績ありです
よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾
これが今回塗ってみた色です
よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾

釣ったときの様子は、こちらにも掲載されてます。
https://choka-jiman.com/choka/gunma/choka-10438.html
ブラウンとカラシは塗りましたので、あともう1色追加となれば、これは、もうダークグリーンしかないですね。
で、塗ってみました。
ベースは、もちろん格安で購入した中古ルアー(162円でした。)です。
よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾

グリーンは塗ったばかりなので、釣れるかどうかは、実釣してみないとわからないですが、
たぶん、釣れるのでしょうね。
ブラウンとカラシのは、釣果実績ありとはいえ、爆釣したと言えるような釣れ方ではありません。
ただ、他の色のXスティックルアーは全く不発だった状況で、ポツポツとは言え、トラウトが釣れた訳で、今後の釣果には期待が持てます。
strong>

ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
よく釣れるXスティックルアーを卑怯な色ペレットカラーに塗りました 第二弾
    コメント(0)