手作りのマイクロスピナーの製作に挑戦 No2
スミスさんのARスピナーは、よく釣れるし、いい間違いなくスピナーなのですが、これと同じ様なのをハンドメイドで作ってみるのは、ちょっとばかり、いやかなり難しそうです。
そこで、注目したのが、ウグイングショップ魚野川釣具さんの「Uoウグイングスピナー」。
これです。
詳しくは、こちらにも掲載されています。
http://uonogawa.jp/SHOP/us2g.html
魚野川釣具さんのテングスピナーは、以前、川越水上公園さんで、よく釣れたことがあるので、この「Uoウグイングスピナー」も期待できそうです。

「テングスピナー」は、ブレードがよく回転し、コンパクトで、よく釣れる優秀なスピナーです。
対して「Uoウグイングスピナー」がいいのは、小さめサイズのも無理なく製作できそうなこと。

タックルBOXの奥に1個だけ以前購入したのがありました。
対象魚は、ホームページを拝見しますと「・ウグイだけでなく色々な魚種を狙えます。オイカワ、カワムツ、バス、ギル」と、なぜかトラウトは入っていません。
でも、おそらく、トラウトも釣れるはずです。
2g、6ミリと充分にコンパクト設計ですが、更に、小さめ、軽量なのを作りたいと思います。

とりあえず、道具は一通り揃えてみました。
さあ、いよいよ製作にとりかかります。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
そこで、注目したのが、ウグイングショップ魚野川釣具さんの「Uoウグイングスピナー」。
これです。
詳しくは、こちらにも掲載されています。
http://uonogawa.jp/SHOP/us2g.html
魚野川釣具さんのテングスピナーは、以前、川越水上公園さんで、よく釣れたことがあるので、この「Uoウグイングスピナー」も期待できそうです。
「テングスピナー」は、ブレードがよく回転し、コンパクトで、よく釣れる優秀なスピナーです。
対して「Uoウグイングスピナー」がいいのは、小さめサイズのも無理なく製作できそうなこと。
タックルBOXの奥に1個だけ以前購入したのがありました。
対象魚は、ホームページを拝見しますと「・ウグイだけでなく色々な魚種を狙えます。オイカワ、カワムツ、バス、ギル」と、なぜかトラウトは入っていません。
でも、おそらく、トラウトも釣れるはずです。
2g、6ミリと充分にコンパクト設計ですが、更に、小さめ、軽量なのを作りたいと思います。
とりあえず、道具は一通り揃えてみました。
さあ、いよいよ製作にとりかかります。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた