ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作

   

これの色違い物は、既に製作済み。

しっかり、釣果実績も上げてます。
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
製作者である自分だけではなく、釣ドル「みなせちわさん」にも使っていただきまして、もちろん釣果も上げてます。
こちらが、その時の釣行の様子です。
この時は、ちわさん自塗りのオリカラを使ってもらっています。
もちろん、ベースブランクは、サンデービルダー作の物です。
https://zaurusufan.naturum.ne.jp/e3174534.html

これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
こちらが、そのスティックルアー、素材は軽量粘土です。

これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
自作のスティックルアーも、自分なりに、いろいろな色を塗ったり、作ってみたりはしましたが、この色だけはまだ作れなかったのです。
これは、お菓子の飴(ポップキャンディ)の紙棒を素材に、作ってみたものです。

この紙素材のスティックルアー「なんちゃってX」では、この色のを作ってみたこともあり、使ってもいます。
でも、実釣では、残念ながら、まだ釣果を上げてません。
というのも、浮力があり過ぎて、沈まないんですよね。
水面にプカプカ浮いちゃって、ほとんどトップウォータールアーといった状態です。

けっこうトラウトからの反応自体はよく、アタリもあったり、ヒットしたりもしているのですが、腕がよくないからか、なぜかこれでは、まだ釣れていないのです。

これを、もう少し細目のシルエットで、かつウエイトアップして、スローシンキング仕様にしてみたら、よさそうと思ってはいたのですが、なかなか作る機会がありませんでした。

でも、軽量粘土素材のブランクまでできているのが、たまたま見つかり、作ってみた訳です。
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
ほんの少しだけ重りを貼り付けて、その上から布地を貼ってみました。
貼っている布地は、御覧になってわかるかもしれませんが、敢えて具体的には申し上げません。

ウエイトは1.2gほどあり、適度な重さもあり、ボリューム感もほどほどで、よさげな感じにできました。

でも、これが釣れるかどうかは、実釣してみないことにはわからないですよね。


ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。 
http://border-haze.com/



このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
これはちょっとヤバいかも・・・ハンドメイドのスティックルアーを製作
    コメント(0)