朝霞スペシャルなガーデンロッドによく似たあのロッド
予想されてた方も多かったかもしれませんね。
そう、このロッド「鱒レンジャー」です。
初期出荷分のショトレングス4フィートのものです。


サンデービルダーは、12年ほど前にプロシショップオオツカさんで購入しました。
当時は、新品でも1,000円ほどで購入できました。
ソリッドグラスのブランクス、4フィートのショートレングスと、何となくあのガーデンロッドと似たイメージがあります。
ガーデンロッドですが、実物を手に取り、一振りしてみたことはあります。
10年ほど前に、熊谷のワンダーフィールドさんで、確か7,000円くらいで、オレンジ色のソリッドブランクスのものが中古品として店頭に並んでいたのです。
買おうかどうか少し迷いましたが、既に「鱒レンジャー」を持っており、何となく、似た感じがしたので、結局、買わずじまいでした。
いいロッドだと思ったのですが、ちょっと使い込んでいる感じのあるロッドでした。
古びたディックナイトスプーンも、ワレットの奥の方にあるので、スピンマチックに新しい2ポンドラインを巻いて、鱒レンジャーに、ディックナイトスプーンを結んで、あえて、今の朝霞ガーデンさんで釣ってみるのも、風情があって、いいかもしれませんね。
ディックナイトスプーンって、こんなのです。もちろん、フックはバーブレスフックに交換してから使います。
http://www.angle-japan.com/dicknitespoon.htm
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
そう、このロッド「鱒レンジャー」です。
初期出荷分のショトレングス4フィートのものです。
サンデービルダーは、12年ほど前にプロシショップオオツカさんで購入しました。
当時は、新品でも1,000円ほどで購入できました。
ソリッドグラスのブランクス、4フィートのショートレングスと、何となくあのガーデンロッドと似たイメージがあります。
ガーデンロッドですが、実物を手に取り、一振りしてみたことはあります。
10年ほど前に、熊谷のワンダーフィールドさんで、確か7,000円くらいで、オレンジ色のソリッドブランクスのものが中古品として店頭に並んでいたのです。
買おうかどうか少し迷いましたが、既に「鱒レンジャー」を持っており、何となく、似た感じがしたので、結局、買わずじまいでした。
いいロッドだと思ったのですが、ちょっと使い込んでいる感じのあるロッドでした。
古びたディックナイトスプーンも、ワレットの奥の方にあるので、スピンマチックに新しい2ポンドラインを巻いて、鱒レンジャーに、ディックナイトスプーンを結んで、あえて、今の朝霞ガーデンさんで釣ってみるのも、風情があって、いいかもしれませんね。
ディックナイトスプーンって、こんなのです。もちろん、フックはバーブレスフックに交換してから使います。
http://www.angle-japan.com/dicknitespoon.htm
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた