ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

「木粉粘土で製作したハンドメイドルアーで釣る」

ペレットルアー「ペレットタイム」を作成しているビルダーです。木粉粘土素材のルアーを作成しています。楽しく、のんびりと釣りをするのがモットーです。自作のハンドメイドルアーでトラウトを釣る楽しさにどっぷりとはまってまして、メインフィールドは宮城AVさん、沼田FPさん、川場FPさんなどです。どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」の販売中止をきっかけにハンドメイドルアーの作成を始めました。

「リアルスローシンキング」に変わる新型ペレットルアーに期待

   

名前は残念ながら、決まっていないようですが、サンデービルダーの大好きなルアー、どっこい製作所さんの「リアルスローシンキング」に変わる新型ルアー、でも名前はまだ決まってなくて、明日のフェスで公表でしょうか。
http://dokkoi.naturum.ne.jp/
ビルダーである大郷寺さんが、製作されるのが面倒くさいという理由から生産休止中なんですが、よく釣れるのでやっぱり欲しいという声があるのか、スポット販売はされてます。
「リアルスローシンキング」に変わる新型ペレットルアーに期待
リアルスローシンキングはよく釣れます。

ご存じない方のために簡単に解説しますと、ペレットルアーリアルはどっこい製作所さんのペレットを模したルアーです。
サイズは、どれも同じで13ミリです。ウエイトが、それぞれ違ってまして、
フローティングが1.0g
http://www.dokkoi.biz/web_cart/view.php?sc=%A5%EA%A5%A2%A5%EB
スローシンキングが1.4g
http://www.dokkoi.biz/web_cart/view.php?sc=%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%B9%A5%ED%A1%BC%A5%B7%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
シンキングが1.6g
http://www.dokkoi.biz/baiten/index.html
の3タイプがあります。

この中のスローシンキングを製作される際の比重の調整が難しいようなのです。
でも使う側の都合だと、この微妙な比重だからこそのルアーなんですね。
「リアルスローシンキング」に変わる新型ペレットルアーに期待
上のがリアルスローシンキング、下のコロッケみたいのが自作のペレットタイム粒丸。粒丸もよく釣れます。
「リアルスローシンキング」に変わる新型ペレットルアーに期待
上のがどっこい製作所さんのコハル、ペレットとスプーンのハイブリッドのようなルアー。下が自作の似たようなの。まあまあ釣れます。

ちょっと形状は違うのですが、ペレットルアーと言いながら、スプーンのような形をしてます。
ちょっと、説明し難いのですが、画像の2つのルアーの中間っぽいような形状です。
でも、水平フォール、スローシンキングで、釣果も上がっているようなので期待大ですが、でも最後は自分で実際に使ってみないことには、何とも言えません。
この形状からすると、スプーンのような動きの要素も多少はあるのでしょうか。
でも、明日のフェスでは、試釣用のルアーも用意していただけるようなので、サンデービルダーもちょっと投げさせていただこうかと思ってます。
どっこい製作所さんのルアーはこちらで御覧になれます。
http://dokkoi.naturum.ne.jp/


ランキングに参加してます。
最後まで御覧になりましたら、ぜひポチッとしてくださいね。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

宮城アングラーズヴィレッジさんにて、12月10日(日)にハンドメイドルアーフェスタを開催します。
詳しくは、こちらを御覧下さい。
http://www.anglers-village.com/event/12gatu/handmede/171210.html

当日は、「ペレットタイムまん丸」と「ペレ虫」を、少し安めのお試し価格で販売します。
お試し価格なので、数量は限定となります。
購入されなくても、御覧になるだけでも大歓迎です。

たくさんのアングラーさんの御来場をお待ちしてます。



このブログの人気記事
超格安110円のクランクベイトを2個購入
超格安110円のクランクベイトを2個購入

最新記事画像
100円スプーンをちょこっとカスタム
EP10というルアー
こんなペレットルアーだっておもしろい
これもある意味「ペレットルアー」だと思います
ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた
カラーパレットを購入してみた
最新記事
 100円スプーンをちょこっとカスタム (2020-10-08 03:16)
 EP10というルアー (2020-09-21 03:30)
 こんなペレットルアーだっておもしろい (2020-09-13 16:41)
 これもある意味「ペレットルアー」だと思います (2020-09-01 03:32)
 ちょっとボロいルアーをパテ盛りした後、塗装をしてみた (2020-06-12 04:07)
 カラーパレットを購入してみた (2020-06-08 04:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「リアルスローシンキング」に変わる新型ペレットルアーに期待
    コメント(0)