何とも虫っぽい超小さなスペシャルジグを見つけた
これは、御存知の方もいらしゃると思います。
プロショップオオツカの熊谷店さんで、中古コーナーで300円にて購入です。
パッケージが光って中がよく見えませんが、お値段は1個300円でした。
ジャクソンさんの「飛び過ぎダニエル」。
21ミリと、今まで見たこともないような小さいジグです。
サイズでのレギュレーションが多い20ミリ以下使用制限には、しっかり対応してます。
エリア用バイブは小さめサイズの物が多いのですが、他社のバイブ「クロボール」や「Bスパーク」などと比べても更に小さい。
また、フックがティンセルを巻いたドレスフックが装着されているので、見た目はまさに虫といった印象です。
初めからバーブレスフックになっているのも、うれしいところ。
サイズよりも、このティンセル巻きのフックの方がレギュレーションにより、使用できないケースの方が多そうです。
でも、自分がよく行く釣り場の「宮城アングラーズビレッジさん」や「日本イワナセンターさん」なら、フェザージグでも大丈夫ですから使用OKです。
ただ、おそらく川場フィッシングプラザさんだと使えないのでしょうね。
パッケージに書かれている対象魚は、「アジ」、「メバル」、「メッキ」、「カマス」と海の魚ばかりですが、レギュレーションさえクリアできれば、エリアトラウトでもいけそうです。
それよりも、もっと気になるのは、パッケージに赤字ででかでかと「飛び過ぎ注意!」と書かれていること。
メーカーさんとしても、飛距離にはよっぽど自信があるのでしょうね。
ランキングに参加してます。御覧になりましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
「ハンドメイドルアーの宝箱 ボーダーヘイズ」さんのアドレスです。
よろしかったら、ぜひ御覧ください。
http://border-haze.com/